【圧倒的便利♪】おすすめ!一人暮らしでも食器洗い機を買って毎日が楽になったお話

一人暮らしでも食器洗い機を買って毎日が楽になったお話

おーい、あったら毎日楽になる家電と言えばなんじゃい?

冷蔵庫!

洗濯機!

たこ焼き機!

ほうほう、正解は食器洗い乾燥機じゃな!

一人暮らしでも本当にいるのー?

 

「圧倒的便利」おすすめ!一人暮らしでも食器洗い機を買って毎日が楽になったお話

毎日仕事から帰ってきて、晩ごはんの準備をしながら洗濯物を洗う。

風呂掃除もしないといけないし皿洗いもしないといけない。

忙しくてあれもこれもできないよ!

こんな猫の手も借りたいほど家事に追われる日々なんてイヤだ!

そんなあなたに食器洗い乾燥機というものがありますよ。

皆さんこんにちは、ダイコンじじいです。

私が食器洗い機を買ったのは3年ほど前。

食器洗い機を買う前はもちろん手洗いをしていました。

ある日、皿洗いをしている時にふと思いました。

服を洗う機械があるなら、食器を洗う機械もあるんじゃね?

面倒な皿洗いをするくらいなら1日でも早くほしい!

そう思い休みの日に某家電量販店に食器洗い機を見に行きその日に買いました。

おいおい、どんだけ面倒くさがりなんだよ。

食器洗い機

食器洗い機を買ってから本当に毎日の生活が楽になりました。

今ではなくてはならない家電の一つになっています。。

では、食器洗い機を使っていない人が思う疑問って、

・実際、汚れってしっかり取れてるの?

・初期費用もかかるしそれなら手洗いで我慢する。

といったことを考えているかと思います。

今回、食器洗い機乾燥を持っていない人、これから買うか迷っている人のために私が3年ほど使ってみて実感した良い点・悪い点を正直な気持ちでご紹介していきたいと思います。

良い点◎

①手間が省け時間が短縮できる

もうこれが一番の魅力でしょう!

家事や料理をしながらスイッチを押すだけで食器を洗ってくれるなんてステキ!

正直のところ食器洗いをするほど嫌なものはないというくらい私は食器洗いが面倒です。

ちなみにですが、パナソニックさんが20~50代の女性を対象に食器洗いに費やしている時間を調査しました。

調査したところ一回あたりの食器洗いに費やしている時間は約19分

これを1年間でさらに時間単位で表すとなんと約236時間も食器を洗うことになるそうです!

なので約10日ぶっ通しで食器を洗っている計算になります!!

かあちゃん、今度、俺食器洗い機買ってあげるよ。

②手荒れがなくなる

食器を手で洗っていると手荒れがひどくなったりしませんか?

水や洗剤の影響で手の余分な皮脂を落としてしまい手が荒れやすくなります。

私も当時手荒れになる時がありました。

指の関節部分が乾燥して割れ、痛い思いをしました。

冬場は特に割れやすいですね。

しかし、食器洗い機を使ってからは鍋やフライパンなどを手洗いするだけになってからは手荒がなくなっていました。

③ガンコ汚れも洗いにくいところも洗ってくれる

弁当箱の汚れや鍋に付いた油ってなかなか取れにくですよね。

一般的に皿などに付いた油が溶ける温度が約40℃~50℃、そして手洗いで洗う温度は約20℃~30℃ほどです。

しかし、食器洗い機で洗う温度は約60℃~80℃の温度で洗うんです!

人の手では洗えない高温水よって頑固な汚れもしっかり洗ってくれるんですね~

もう一つは、仕事や学校で持っていく水筒や調味料の容器などを手で洗うにはちょっと
洗いにくいことありませんか?

食器洗い機は高圧水流で洗ってくれるので手の届きにくいところまで洗ってくれます。

うちは家族が多いから助かるわ!

ママー、ご飯おかわり。

 

④洗い終わったら食器棚として置いておける

洗い終わったら食器棚として置いておける

これが意外と便利!

私は毎日使う食器が少ないので食器洗い機を使うのは2日に1回程度です。

なので洗い終わった食器は食器棚に置かずにそのままにして使う時に取り出しています。

これができるのは一人暮らしをしている人にしかできないことかもしれませんが。。。

これが独り身の特権!

悪い点×

①値段がそこそこする

私が買ったのは、パナソニックの「NP-TY10」という商品で大体5万5千円くらいしました。

これだけでもそこそこしますが、これにさらに部品や工事費用が必要になってきます。

水道の蛇口部分と食器洗い機につける分岐水栓の部品が約7,000円から約10,000円。(使っている水道の蛇口の部分によって値段が変わります。)

それに工事費用が6,000円ほどかかるので、私でおそらく全部で7万円くらいしました。

買うときには少し躊躇する値段で、食器洗い機を持っていない人はここが引っかかる部分かもしれないですね。。。

安い買い物ではないのでそこはお財布との相談になりますね。

②置き場所に困る

こちらの写真を見てください。

食器洗い機の置き場所に困る

一人暮らしの小さい家ということもありキッチン周りがとても狭いです。

置くところがなかったので、タイヤ付きの移動できるラックの上に食器洗い機を置き通路のど真ん中に置いてます。

私が買ったのは、ファミリータイプの食器洗い機を買ったのでまあまあデカい。(笑)

大きさですが(高さ)564mm・(幅)550mm・(奥行)343mm。

帰ってきたらデカい食器洗い機がいつもお出迎え♪

小さい一人暮らし用の食器洗い機も売っているのを見たので買う前に大きさと置くスペースを計って買いに行くことをおすすめします。

③食器洗い機で洗えないものがある

これも困った経験があります。

高温の水で洗うため、熱に耐えられない食器などは割れる恐れがあります。

私は、「まあ、大丈夫でしょう」とプラスチックのザルを洗ったことがあるのですが洗い終わって取り出そうとしたら、ボロボロになってしまいました。

それ以降は食器などを買う時は食器洗い機対応の物を買い、自分が気に入っている食器などは基本的に手洗いすることにしました。

洗浄コース

最近の食器洗い機は熱に弱いものも洗える「低温ソフトモード」みたいなのがあるので洗う時にデリケートな食器類は別で洗うことも可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

色々と話してきましたが、私自身、本当に買ってよかったものでありますし、毎日の食器洗いから解放されて楽になりました。

今回は私が実感した良いところ悪いところなので順位に入れていないこともあります。

例えば、洗浄中の音とかはそこまでうるさくないのが印象ですが、ほどほどに洗っている音が聞こえます。

後は、食器洗い機にすることによって節水・節約ができるのですが実際計算をしたことがないので、年間で水道代・電気代が2万円ほど節約できます!
とカタログに書いてはいますが、実感がないので今回紹介しませんでした。

後、それとすごくいいなと思ったのがこの記事を書く1、2週間前に家電量販店に行ったのですが分岐水栓の工事が不要のタンク式食器洗い機がありました。

これだと買ったその日から使えるので初めての方でも気軽に使えますし工事費用も掛からないのでとてもいいなと思いました。

それ、いいかも!

見た感じですが、かなりコンパクトサイズなので、たくさん食器が入らないと思いますが、一人暮らしの方なら十分だと思いました。

※こちらが分岐水栓の工事が不要のタンク式食器洗い機になっていますので良ければご覧ください。
参照:Amazon

一度お店に行ってみて買うか考えてみるのもいいかもしれませんね!
また店員さんと相談してみるのもいいかも♪

この記事が参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

◆一人暮らしの自炊について実際した方がいいのか?私なりの考えを記事にしましたので良ければこちらも読んでほしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました